コメント
No title
こんにちは。
昨日はこちらにいらしていたのですね。
自分も昨日は午前中小田急を撮影して午後は石橋の玉川橋梁で踊り子を何本か撮りました。炎天下を蜜柑山のかなり上段のほうまで歩いてバテました。。
白糸川橋梁は防風柵が邪魔でどうしてもこの位置からになってしまいますね。
昨日はこちらにいらしていたのですね。
自分も昨日は午前中小田急を撮影して午後は石橋の玉川橋梁で踊り子を何本か撮りました。炎天下を蜜柑山のかなり上段のほうまで歩いてバテました。。
白糸川橋梁は防風柵が邪魔でどうしてもこの位置からになってしまいますね。
No title
こんにちは。
この根府川橋梁は、ブルートレイン全盛時代は『お立ち台』だった所ですね。 いつのまにか防風柵が取り付けられたんですね。
この根府川橋梁は『撮り鉄』を始めた小僧の頃から知っていましたけど、ブルートレイン全盛時代はまだ小学生か中学生だったので、駅撮りオンリーで「沿線デビュー」はまだでした。
やがて、ブルートレインから廃止ローカル線にターゲット変更となって、それっきり未訪ですね。
それでは、なつかしのブルートレインおば・・。
https://furai58.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
この根府川橋梁は、ブルートレイン全盛時代は『お立ち台』だった所ですね。 いつのまにか防風柵が取り付けられたんですね。
この根府川橋梁は『撮り鉄』を始めた小僧の頃から知っていましたけど、ブルートレイン全盛時代はまだ小学生か中学生だったので、駅撮りオンリーで「沿線デビュー」はまだでした。
やがて、ブルートレインから廃止ローカル線にターゲット変更となって、それっきり未訪ですね。
それでは、なつかしのブルートレインおば・・。
https://furai58.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
Re: No title
総武特快佐倉様
昨日は意外と近くで撮影されていたんですね。
暑い中お疲れ様でした。
玉川橋梁は過去に何回か行っていたけれど、白糸川橋梁は1度も行ってなかったので行ってみました。
やはり玉川橋梁の方が色々な角度から撮影できて魅力的ですね。
昨日は意外と近くで撮影されていたんですね。
暑い中お疲れ様でした。
玉川橋梁は過去に何回か行っていたけれど、白糸川橋梁は1度も行ってなかったので行ってみました。
やはり玉川橋梁の方が色々な角度から撮影できて魅力的ですね。
Re: No title
風来梨様
根府川はもちろん小坊の頃から知っていましたが、地元からは遠くて朝のブルートレインの時間には間に合わないので訪問できていませんでした。
そうこうしているうちに非鉄期に入り、防風柵もできて、根府川の撮影地としての魅力は落ちて…
それでも青い海が見えるロケーションは今でも素晴らしかったです。
根府川はもちろん小坊の頃から知っていましたが、地元からは遠くて朝のブルートレインの時間には間に合わないので訪問できていませんでした。
そうこうしているうちに非鉄期に入り、防風柵もできて、根府川の撮影地としての魅力は落ちて…
それでも青い海が見えるロケーションは今でも素晴らしかったです。