コメント
No title
こんばんは。
あの頃の保津峡駅は、本当に鉄道が魅力的でしたね。 グリーン車付の9両編成の米子行急行【白兎】や旧客など、何気なく撮ってたのが『お宝写真』になりました。 今ではリピート抜群の人気記事になってます。
路線の思い出 第94回 保津峡駅
https://furai58.blog.fc2.com/blog-entry-894.html
あの頃の保津峡駅は、本当に鉄道が魅力的でしたね。 グリーン車付の9両編成の米子行急行【白兎】や旧客など、何気なく撮ってたのが『お宝写真』になりました。 今ではリピート抜群の人気記事になってます。
路線の思い出 第94回 保津峡駅
https://furai58.blog.fc2.com/blog-entry-894.html
No title
この時代の保津峡駅へ行きたかったですね。
今の橋上駅とは随分離れてますね。
私が訪問した時は旧保津峡駅を見物しませんでした。
ちょっと惜しい気がしました。
今の橋上駅とは随分離れてますね。
私が訪問した時は旧保津峡駅を見物しませんでした。
ちょっと惜しい気がしました。
Re: No title
風来梨様
本当にこの頃の保津峡駅は魅力的でした。
写真の技術がまったくついていかなかったのが残念でなりません。
今もトロッコが走ってはいますが…写欲は湧きませんね。
やはり本線ならではの長編成のホンモノでなくちゃ!
本当にこの頃の保津峡駅は魅力的でした。
写真の技術がまったくついていかなかったのが残念でなりません。
今もトロッコが走ってはいますが…写欲は湧きませんね。
やはり本線ならではの長編成のホンモノでなくちゃ!
Re: No title
都電15番様
本当にこの頃の保津峡駅は、ロケーションも走っている車両も素晴らしかったです。
やっぱり旧線現役時代に行けたのは本当によかったです。
本当にこの頃の保津峡駅は、ロケーションも走っている車両も素晴らしかったです。
やっぱり旧線現役時代に行けたのは本当によかったです。