コメント
懐かしい風景
こんばんは。
懐かしい風景です。
いつだったか、仕事で湯本へ出張し帰路にこの路線に
乗車しました。2両編成でものすごく混んでました。
でも鹿島にむかってどんどん人が減り、最後は数人に
なった記憶です。
懐かしい風景です。
いつだったか、仕事で湯本へ出張し帰路にこの路線に
乗車しました。2両編成でものすごく混んでました。
でも鹿島にむかってどんどん人が減り、最後は数人に
なった記憶です。
Re: 懐かしい風景
都電15番様
自分がこの路線に乗ったのはこの時が最初で最後でした。
どんな車窓だったか、混んでたのか空いてたのか、全く覚えていません。
久しぶりに乗り直しに行かなければいけませんね。
自分がこの路線に乗ったのはこの時が最初で最後でした。
どんな車窓だったか、混んでたのか空いてたのか、全く覚えていません。
久しぶりに乗り直しに行かなければいけませんね。
No title
確かにこの車両は魅力を感じませんでしたね。
臨海の名が付かない鹿島鉄道の方が車両は魅力的でしたから。
しかし、一昨年乗車した新型の車両はロングシートで味気なかったです。そうなると見かけは兎も角、6000系の方が旅気分は味わえました。
臨海の名が付かない鹿島鉄道の方が車両は魅力的でしたから。
しかし、一昨年乗車した新型の車両はロングシートで味気なかったです。そうなると見かけは兎も角、6000系の方が旅気分は味わえました。
Re: No title
ぶとぼそ様
この気動車はシンプルですが、機能美みたいなのを感じない外見です。
最近の車両はそういうのが多いですが。
ただクロスシートというのはいいですね。
地方の路線に乗ってロングシートだと、全く興醒めで旅気分が台無しになります。
この気動車はシンプルですが、機能美みたいなのを感じない外見です。
最近の車両はそういうのが多いですが。
ただクロスシートというのはいいですね。
地方の路線に乗ってロングシートだと、全く興醒めで旅気分が台無しになります。