fc2ブログ

記事一覧

1990年 磐越西線の455系 快速ばんだい

かつては急行電車として東北本線で鳴らした455系。
急行から格下げ後も、磐越西線では快速ばんだいで活躍していました。

仙台色をまとった455系。
今回写真を見ていて気がついたのですが、先頭はクロハ455-1。
クロハ455は半室グリーン車、これ1両だけの珍車です。IMG117.jpg
1990年8月20日 磐越西線翁島~更科信号場 クロハ455-1

磐梯山を背景に走る快速ばんだい。
愛称通りの車窓風景でしたが、2004年に快速ばんだいは廃止。
あいづもいいけれど、ばんだいの愛称もまた聞きたい気がします。IMG118.jpg
1990年8月20日 磐越西線更科信号場~翁島
スポンサーサイト



コメント

No title

懐かしいですね。
急行ばんだいに乗り、喜多方に行きましたよ。
当時すでに臨時扱いでしたが上野から乗り換えなしで行けるのが便利に思えました。急行料金も安かったですし。

Re: No title

ぶとぼそ様
上野から急行ばんだいに乗られましたか!
自分はその時代には間に合いませんでしたので、うらやましいです。
今は会津方面に電車で行こうとすると必ず乗り換えが必要なわけで、
昔に比べると選択肢が減ったという点で不便になったと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター