コメント
No title
この二つの俯瞰には以前から行ってみたいと思っていました。
どちらもふもとを散々うろついてはいるんですけど・・・(*´Д`)
どちらもふもとを散々うろついてはいるんですけど・・・(*´Д`)
No title
こんばんは。
寺崎の密蔵院からの俯瞰ですね。私の近所です。
冬の晴れた日は夕焼けが綺麗で毎年成田臨の返しをここで撮ってます。空気が澄んでると筑波山は勿論、富士山も小さく見えるんですよ。
本佐倉城跡は自転車で行って、モーニングライナーを撮ったことがありました。
寺崎の密蔵院からの俯瞰ですね。私の近所です。
冬の晴れた日は夕焼けが綺麗で毎年成田臨の返しをここで撮ってます。空気が澄んでると筑波山は勿論、富士山も小さく見えるんですよ。
本佐倉城跡は自転車で行って、モーニングライナーを撮ったことがありました。
Re: No title
都電15番様
自分もチャリ圏内に住んでいたので、この辺りは散々うろつきました。
でもこんな場所があることを最近まで知りませんでした。
昔知っていればもっと撮りたい車両もいたのですが、今は風景写真として撮りに行くだけです。
自分もチャリ圏内に住んでいたので、この辺りは散々うろつきました。
でもこんな場所があることを最近まで知りませんでした。
昔知っていればもっと撮りたい車両もいたのですが、今は風景写真として撮りに行くだけです。
Re: No title
総武特快佐倉様
夕方の寺崎俯瞰はそんなに眺めがいいんですね。
最近は佐倉の実家に戻る時は家族連れのことがほとんどで、なかなか自由に行動が取れません。
次は俯瞰だけを目的に、時間を決めて狙っていかなければダメですね。
夕方の寺崎俯瞰はそんなに眺めがいいんですね。
最近は佐倉の実家に戻る時は家族連れのことがほとんどで、なかなか自由に行動が取れません。
次は俯瞰だけを目的に、時間を決めて狙っていかなければダメですね。