fc2ブログ

記事一覧

1992年 指宿枕崎線 西頴娃駅

指宿枕崎線の末端区間は閑散路線ですが、その中で西頴娃は比較的大きな駅です。
西頴娃始発の列車もありました。
西頴娃駅に停車中のキハ58普通列車。IMG017_2021032719131629f.jpg
1992年3月26日 指宿枕崎線西頴娃駅 キハ58 720

西頴娃駅舎はコンクリート造りの特徴のない駅舎でした。
山川からの先の指宿枕崎線では枕崎以外で駅舎があるのはここだけ。
駅舎があるだけでも特別とも言えます。IMG018_202103271913186ae.jpg
1992年3月26日 指宿枕崎線西頴娃駅
スポンサーサイト



コメント

kuromaruさん、こんにちは。

kuromaruさん、こんにちは。

西頴娃駅を撮影するとは!
いつも見ている僕も撮ったことありません。今もこのまま
kuromaruさんの写真のとおりで存在しています。
時々駅員?さんのいる駅ですが一枚目の転轍機の屋根と設備は撤去
されてます。数年前PP出なかった頃のマヤ検は、ここで機回しを
してました。枕崎からここまでマヤが先頭で戻ってきました。機回し
は大イベントでした。

早朝始発もあるので運転士さんは駅舎左で〇ヨしています。たぶん。

Re: kuromaruさん、こんにちは。

都電15番様
この辺りは都電さんのお膝元ですね。
自分はこの時以来、西頴娃駅とはご無沙汰ですが、今もあまり変わっていないのですね。
それにしても都電さんが西頴娃駅で撮ったことがないとは意外です。
そのうち撮りに行って、ぜひ現状を見せてください!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター