fc2ブログ

記事一覧

2022年 少しだけ京成

用事があって京成で千葉に行ってきました。

かつて毎日利用していた京成大久保駅で下車。
1958年に建てられたどうということはない下り線の駅舎。
しかし上り線の駅舎はすでに建て替えられ、使用開始待ちです。
下り線の駅舎も近いうちに建て替えられるのでしょう。
少年時代の懐かしい風景がまた1つ姿を消します。DSC_3179.jpg
2022年2月3日 京成本線京成大久保駅

帰りがけに京成高砂でスカイライナーを1本撮影しました。
こんな時期ですし、スカイライナーの車内はガラガラでした…。DSC_3184.jpg
2022年2月3日 京成本線青砥〜高砂 AE7 スカイライナー21号
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

京成も味気ない車両ばかりになってきましたね。JR/大手私鉄問わず、都心部を走る最近の車両はどれも同じように見えてしまいます。

Re: No title

総武特快佐倉様
京成も含めて、最近の通勤車両は興味が湧きません。
まぁもともと吊り掛け好きだからしょうがないですが…。
それでも特にステンレス剥き出しの車両は、おっしゃる通りどれも同じに見えてつまらないです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター