fc2ブログ

記事一覧

2022年 いすみ鉄道のキハ28+52③〜少し咲き始めた菜の花

キハ28+52を西大原で撮影後、車を走らせて追っかけです。
途中で追い抜いたので、道沿いの築堤で撮影しました。DSC_3633.jpg
2022年2月23日 いすみ鉄道国吉〜上総中川 キハ52 125+28 2346

引いてもう1枚。
少しだけ菜の花が咲き始めていました。DSC_3636.jpg
2022年2月23日 いすみ鉄道国吉〜上総中川 キハ52 125+28 2346


いすみ鉄道は何となく春のイメージが強いですが、
キハ52 125はかつて大糸線で活躍していました。
大糸線らしい雪景色の朝、発車を待つキハ52 125です。blog_import_5caff99b95026.jpeg
2004年12月29日 大糸線南小谷駅 キハ52 125
スポンサーサイト



コメント

No title

いいですね!このカラー!落ち着くんですから不思議です。

Re: No title

鉄ビタ京都様
この色は日本の地方の風景に調和した色なんじゃないかと思います。
JR化後の塗色は都会にはあっても、地方にはあわないような色ばかりになった気がします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター