fc2ブログ

記事一覧

2022年 浅間山を見ながら走るしなの鉄道の新車SR1系

軽井沢で泊まったホテルが、しなの鉄道の有名撮影地の近く。
せっかくなので朝から散歩がてらに撮影に行きました。
ただ寝坊したので、115系湘南色は撮影地に着く目前で通過…。
仕方なく、しなの鉄道の新車を撮影です。

まずは八ヶ岳を背景に大築堤を走る新車、SR1系。DSC_4051.jpg
2022年3月30日 しなの鉄道御代田〜信濃追分 SR1系S203

続いて浅間山背景の有名撮影地へ。
しかし私有地撮影禁止の立て看板が…。
私有地に入らないように限られたアングルで撮影しました。
まずは浅間山をドアップで。DSC_4063.jpg
2022年3月30日 しなの鉄道信濃追分〜御代田 SR1系S203

次の電車は引いて。
しなの鉄道色の115系でいいからと思いましたが、来るのはSR1系。DSC_4065.jpg
2022年3月30日 しなの鉄道信濃追分〜御代田 SR1系S201

最後に来たのもSR1系。
数時間待てば115系も来ますが、家族運用があるのでこれにて撤収。
それにしても115系の運用はかなり減っているようです。DSC_4072.jpg
2022年3月30日 しなの鉄道信濃追分〜御代田 SR1系S203

この場所には189系あさまの時代に来たことがありました。
浅間山を背景に快走する特急あさま…
国鉄色でないのは残念ですが、それでも美しい鉄道風景でした。IMG003_20220406090710978.jpg
1995年12月 信越本線信濃追分〜御代田 189系 あさま
スポンサーサイト



コメント

御代田と浅間山

御代田が懐かしい!
仕事で通いました。
勿論、何回か帰り道に寄り道しました。

Re: 御代田と浅間山

都電15番様
御代田も今では普電しか走らず、撮影もしにくくなっておりさみしい限りです。
それでも背後の浅間山は変わらず美しく変わらずにありました。

No title

こんばんは。

115系が相次いで引退し、しな鉄も味気ない通勤型ばかりになってしまいましたね。スカ色、信州色、コカ・コーラ等懐かしの色が早々と消えてしまい残念です。湘南色のS3編成一本狙いではちょっとハードルが高く、足が遠のいてしまいました。

Re: No title

総武特快佐倉様
あんなにいっぱいいたしなの鉄道の115系も減る時はあっという間です。
今回寝坊して湘南色を取り損なったのは痛恨の極みでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター