fc2ブログ

記事一覧

1994年 河口の築堤を走るFfestiniog鉄道双頭蒸機

ウェールズの超ナローの保存鉄道、Ffestiniog鉄道。港町Porthmadog Harbourを出ると、すぐに双頭のナロー蒸機は河口に築かれた築堤を走ります。1994年9月5日 Ffestiniog鉄道Porthmadog Harbour~Minffordd 「Merddin Emrys」 この双頭蒸機については以前にも取り上げましたが、1879年製造。1946年の廃線時にいったん廃車となりましたが、1961年に現役復帰です。人が写りこんでしまいましたが、おかげで蒸機の小ささがよく分...

続きを読む

1994年 川沿いを走るSouth Devon鉄道 のパニアタンク蒸機

昨年も取り上げたイギリスSouth Devon鉄道のパニアタンク機です。 South Devon鉄道は風光明媚でローカル色あふれる保存鉄道でした。River Dirtに沿って走る蒸機を撮影しました。1994年9月2日 South Devon鉄道 Buckfastleigh~Staverton 7714 煙こそ出てないですが、ローカルな雰囲気が好きです。...

続きを読む

1994年 スコットランド Oban駅に停車中の気動車

スコットランド西部にあるKerrera島に渡るためにObanへ行きました。Oban駅に停車中の気動車たち。このclass 156は1987~89年に製造されました。顔つきはあまり面白くはありません。後方の家並みがヨーロッパっぽいですね。1994年9月1日 Oban駅 156447、156445 ちなみにこの時行ったKerrera島というのは、人工数十人の小さな島。Kerrera島ではアップダウンの続く丘を散策しました。 写真はよく晴れていて気持ちよさそう...

続きを読む

1994年 イギリス Strathspey鉄道の保存蒸機

Strathspey鉄道はスコットランド北部にある保存鉄道です。起点のAviemore駅付近で走行写真を撮影した後、実際に乗車してみました。まずはAviemore駅に進入してくるNo.828牽引の列車。1994年8月24日 Strathspey鉄道Aviemore駅 No.828 Aviemoreから17分の乗車で終点のBoat of Cartenに到着です。終点のBoat of Carten駅構内には数多くの保存車両がいました。1994年8月24日 Strathspey鉄道Boat of Carten駅  1899年製造...

続きを読む

1994年 Ffestiniog鉄道 Ddualltのループ線付近

Ffestiniog鉄道のDduallt駅周辺はループ線になっています。小規模なループでまるで模型のようでした。 小高い丘の上からの俯瞰。1994年9月5日 Ffestiniog鉄道 Dduallt駅付近 「Merddin Emrys」 ループ線を大きくカーブしている場面。1994年9月5日 Ffestiniog鉄道 Dduallt駅付近 「Merddin Emrys」 カーブしているだけで、どこがループ線だかよく分からない写真ですが、とにかくループ線だったのです。も...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター