2023年 秋田内陸縦貫鉄道の旅〜③阿仁合から鷹巣へ
- 2023/03/24
- 21:21

16:51阿仁合発の列車で、旧阿仁合線区間を鷹巣に向けて北上します。ワンボックスに2-3人ぐらい、ボチボチの混み具合です。テツや観光客だけでなく、地元民の利用もありました。2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8805夕暮れ時の雪の鉄路…美しいです。誰も乗り降りしない、小さな駅。2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道小渕駅駅を離れて列車は大きくカーブ。こんな場所で単行の気動車を撮影してみたかったです。阿仁前田温泉...
2023年 秋田内陸縦貫鉄道の旅〜②阿仁合駅
- 2023/03/23
- 19:36

角館駅から約1時間半、阿仁合に到着しました。秋田内陸縦貫鉄道の中心駅で、かつては阿仁合線と呼ばれていました。ここを始発に鷹巣まで行く列車もあります。2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅 AN-8803駅は車庫を併設していて、結構規模は大きいです。阿仁合駅の構内をパノラマ写真にして遊んでみました。かつて急行専用車両として活躍したAN-8900形も転がっています。このAN-8901は2018年廃車だそうで…。今はサビが浮いて老...
2023年 秋田内陸縦貫鉄道の旅〜①角館から阿仁合へ
- 2023/03/22
- 20:41

秋田内陸縦貫鉄道の旅。秋田新幹線の角館駅の横にこじんまりとした内陸線角館駅があります。2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道角館駅ちなみにJR角館駅は武家屋敷風の立派な駅舎です。2023年3月11日 田沢湖線角館駅角館駅から乗る秋田内陸縦貫鉄道の気動車は単行でした。観光客とテツが多く、各ボックス席に3-4人座っていました。地元客はほとんどいなさそうに見えました。2023年3月11日 秋田内陸縦貫鉄道角館駅 AN-8803角館駅には秋...
2023年 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅
- 2023/03/16
- 08:55

JR弘前駅から弘前城に歩いて向かう途中、弘南鉄道大鰐線の起点、中央弘前駅に寄ってみました。中央弘前駅はJR弘前駅から約1.3kmの市街地の中心部にあります。駅はこの辺りのはずなのに、どこにあるのか分からない…と探していると、不意にくたびれた建物が目に入りました。2023年3月12日 弘南鉄道大鰐線中央弘前駅駅舎内に入ります。古びた昭和40年代をベースに、平成の軽さが乗っかり雑然としています。お世辞にも洗練されたとも古...
2021年 松尾鉱業鉄道の凸型電機ED251
- 2021/10/03
- 17:33

八幡平に行ったついでで、松尾鉱業鉄道の保存電機を見に行きました。松尾鉱業鉄道と言っても個人的にはなじみがありません。松尾鉱山と花輪線大更駅を結んだ鉱山鉄道だそうで。1972年の廃線まで硫黄鉱石などの輸送を行っていました。松尾鉱業鉄道の電気機関車が松尾鉱山資料館で保存されています。現役時代はこの塗色ではなかったそうですが。2021年9月28日 松尾鉱山資料館 松尾鉱業鉄道 ED2511951年製造の凸型電機。廃線の1972年...