2023年 一眼レフカメラも世代交代で新時代?
- 2023/01/01
- 21:42

ついにミラーレス一眼を買ってしまいました。これまでの人生で最高額のお買い物です(ちっちゃいな…)ここ数年はニコンのD7200を使用していました。しかし落としてしまって、実用では気にしていませんが、ピントなどがどこまで信用できるか自信が持てないこと。またミラーレスなら軽量化につながりそうなこと。あとは3万円のキャッシュバックもあること…以上がミラーレス購入の理由です。で、ニコンのZ5です。レンズは山に持って行く...
2022年 三浦半島で三浦氏の城跡巡り
- 2022/10/01
- 14:14

最近週末は台風か仕事かでひきこもり生活です。先日、平日にヒマがあったので、ひさしぶりに三浦半島に出かけました。でも夕方から仕事に直行する関係で京急ではなく車。鉄分0です…。まずは油壺にある新井城跡へ。新井城は三浦一族が北条早雲に滅ぼされた城跡。ここで切腹して果てた三浦氏の事実上最後の当主、三浦道寸の墓。新井城跡を海沿いに1周しました。新井城は岬にあって三方を海で囲まれた難攻不落の城でした。三浦一族は...
2022年 竹芝桟橋におがさわら丸が到着
- 2022/07/12
- 09:49

先日用事があって竹芝桟橋に行きました。待ち時間、海を見ながら過ごしていると、客船が近づいてきました。船名を見ると「おがさわら丸」!週1一2便の小笠原諸島への船です。竹芝は家から遠くなく、子供が小さかった頃は何度か連れて行きました。でもおがさわら丸を見るのは初めてです。旅心をくすぐられ、何だか涙が出そうなぐらい感動しました。小笠原は昔から行ってみたかった憧れの地。でも時間もお金もかかるので、これから先...
2022年 もうすぐ撤去される川崎球場の照明灯
- 2022/07/02
- 13:05

昨日は以前仕事をしていた川崎で久々の飲みでした。その前に少し時間があったので、川崎球場に寄り道しました。1954年に設置された川崎球場の照明灯。今年7月から1月にかけて解体、撤去されてしまうそうです。たとえガラガラのスタンドでも、数々のドラマを照らし続けた照明灯。そんな川崎球場が満員となった伝説の10・19近鉄ロッテのダブルヘッダー。もちろんその試合もこの照明灯が照らしていました。撤去されてしまうのは本当に...
2022年 池袋の街中に上がる蒸機の煙
- 2022/03/23
- 20:10

先週末、池袋に蒸機が来る!というので息子と見に行きました。池袋の街中で煙を上げる羅須地人鉄道協会の7号機。ちっちゃくてかわいいけれど、ちゃんと走る本物です。2018年に製造されたばかりの最新鋭のカマ。GINGERの愛称が付けられています。2022年3月21日 池袋西口公園 羅須地人鉄道協会 7号機残念ながら到着時には午前の乗車券は売切れでした。午後は用事があったので見物だけです。乗れなかった息子もスマホで動画を撮ってい...