2023年 ミラーレス一眼で相鉄を試し撮り
- 2023/01/07
- 22:46

ニコンのミラーレス一眼Z5を購入後、初めての撮り鉄です。と言っても仕事の合間に少し試し撮りしただけですが。ミラーがないので、撮影時の感覚がコンデジで撮っているようです。これまでの一眼に慣れきっているので、何だか違和感が強いです。2023年1月7日 相鉄本線西谷〜鶴ヶ峰 21106Fそうにゃんラッピングのゆるい電車が来たかと思うと…。2023年1月7日 相鉄本線西谷〜鶴ヶ峰 11003F悪そうな顔の新しい電車も来ます。この電車、...
2022年 1日の終わりは秩父鉄道 荒川橋梁
- 2022/12/19
- 11:48

武甲山から下山してまだ早めの時間だったので、夕方の荒川橋梁を渡る秩父鉄道貨物の撮影に行きました。まずはまだ日の高い時間にやってきた貨物列車。太陽が雲に隠されてしまいました…。これはこれで列車が完全にシルエットになってありかなぁ?2022年12月14日 秩父鉄道上長瀞〜親鼻日がだいぶ傾き、日没寸前。AFが太陽光で狂って、思った切り位置で撮れず…マヌケ。2022年12月14日 秩父鉄道親鼻〜上長瀞日が沈みました。やっと目論...
2022年 朝の西武横瀬駅
- 2022/12/17
- 21:31

武甲山登山のため、朝の横瀬駅で下車しました。横瀬駅に停車中のラビュー ちちぶ3号。それにしても宇宙船のような不思議な顔です。2022年12月14日 西武秩父線横瀬駅 001系G ちちぶ3横瀬駅のすぐ裏手に武甲山はあります。ただ武甲山登山口までは、トラックの多い不快な道です。2022年12月14日 西武秩父線横瀬駅横瀬駅の駅舎。1992年に建てられたログハウス風駅舎です。2022年12月14日 西武秩父線横瀬駅横瀬駅に停車中の飯能行普通電...
2022年 江ノ電 タンコロまつり
- 2022/12/06
- 20:29

仕事明けの朝、江ノ電タンコロまつりに行ってきました。まつりは10時からなので、まずは開門と同時に建長寺を拝観。さらに裏山の勝上献展望台まで登ると富士山がよく見えました。建長寺から鎌倉駅まで歩いて、江ノ電で極楽寺に向かいます。2022年12月4日 横須賀線鎌倉駅10時直前に極楽寺検車区に着くと、もうすでに大行列。30分以上かかってようやく入場できました。構内はご覧の通り、かなり混んでいました。2022年12月4日 江ノ電...
2022年 筑波山を望む関東鉄道 大田郷駅
- 2022/06/03
- 13:29

筑波山でトレーニングの帰り道、関東鉄道大田郷駅に寄り道しました。大田郷駅に向かって森を抜けてくる上り気動車。ちょっと秘境駅風ですが、実際は住宅地にある駅です。2022年5月30日 関東鉄道大田郷駅 キハ2202大田郷駅横の跨線橋からは筑波山と気動車が見えます。復刻塗色が来ないか期待しましたが、来たのはサイドが残念なクリーニング専科ラッピング車でした。2022年5月30日 関東鉄道大田郷駅 キハ2202大田郷駅舎。無人駅です...