馬鹿は煙と高いところが好き
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
1995年 図們 中朝国境を渡るミカイ型①
2014/02/05
08:40
CM:0
TB:0
北京で知り合った中国鉄の兄さんに連れられて、北朝鮮蒸機を求めて中朝国境の町、図們にやってきました。図們と北朝鮮側国境の町、南陽の間には豆満江が流れています。豆満江を渡る国境の橋が見えるポイントで、警備員や公安にみつからないように、列車が来るのを待ちました。 そしてついに来た!北朝蒸機!1995年2月26日 南陽国境線図們~南陽 ミカイ 6140 少しピンボケなのが残念ですが、1-D-1の車軸配置がよくわか...
続きを読む
ホーム
プロフィール
Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。
カレンダー
01
| 2014/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
最新記事
2023年 利根川周辺で建設省のKATOと東武スペーシア (03/20)
2023年 呑み鉄 伊勢角屋麦酒ゼロマイルポスト (03/18)
2023年 呑み鉄 大湊線で六花酒造蔵子 (03/17)
2023年 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 (03/16)
2023年 呑み鉄 五能線で雪の茅舎奥伝山廃 (03/15)
最新コメント
●kuromaru:2023年 呑み鉄 公明しぼりたてと真壁のひなまつり (03/17)
ぶとぼそ:2023年 呑み鉄 公明しぼりたてと真壁のひなまつり (03/16)
●kuromaru:1990年 工場地帯を走る和田岬線の旧客プッシュプル (03/14)
スピードマスター:1990年 工場地帯を走る和田岬線の旧客プッシュプル (03/14)
●kuromaru:2023年 夕陽ギラリの釧路のC58 106 (03/03)
旅の途中:2023年 夕陽ギラリの釧路のC58 106 (03/03)
●kuromaru:2023年 釧路川を渡るSL冬の湿原号〜夕陽ギラリを狙うも… (03/02)
カテゴリ
未分類 (1)
日記 (14)
JR北海道 (61)
JR東日本 (417)
JR東海 (30)
JR西日本 (106)
JR四国 (11)
JR九州 (37)
北海道私鉄 (13)
東北私鉄 (25)
関東私鉄 (396)
中部私鉄 (140)
関西私鉄 (83)
中国私鉄 (55)
四国私鉄 (11)
九州私鉄 (34)
海外・中国 (45)
北朝鮮 (8)
韓国 (8)
インド (17)
ベトナム (8)
ミャンマー (14)
フィリピン (5)
タイ (5)
ネパール (2)
パキスタン (3)
インドネシア (3)
ロシア (10)
ポーランド (1)
イギリス (21)
アイルランド (1)
アメリカ (2)
フィジー (1)
まとめなど (32)
鉄道模型 (5)
呑み鉄 (133)
月別アーカイブ
2023/03 (7)
2023/02 (15)
2023/01 (10)
2022/12 (6)
2022/11 (3)
2022/10 (6)
2022/09 (1)
2022/08 (7)
2022/07 (6)
2022/06 (6)
2022/05 (8)
2022/04 (8)
2022/03 (15)
2022/02 (13)
2022/01 (5)
2021/12 (4)
2021/11 (5)
2021/10 (2)
2021/09 (6)
2021/08 (12)
2021/07 (9)
2021/06 (14)
2021/05 (17)
2021/04 (21)
2021/03 (27)
2021/02 (17)
2021/01 (16)
2020/12 (29)
2020/11 (15)
2020/10 (7)
2020/09 (11)
2020/08 (21)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (6)
2020/04 (8)
2020/03 (15)
2020/02 (14)
2020/01 (13)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (6)
2019/09 (9)
2019/08 (13)
2019/07 (10)
2019/06 (18)
2019/05 (9)
2019/04 (19)
2019/03 (20)
2019/02 (16)
2019/01 (16)
2018/12 (22)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (11)
2018/08 (20)
2018/07 (19)
2018/06 (16)
2018/05 (11)
2018/04 (19)
2018/03 (21)
2018/02 (16)
2018/01 (20)
2017/12 (22)
2017/11 (21)
2017/10 (17)
2017/09 (14)
2017/08 (20)
2017/07 (21)
2017/06 (14)
2017/05 (15)
2017/04 (20)
2017/03 (20)
2017/02 (20)
2017/01 (21)
2016/12 (18)
2016/11 (18)
2016/10 (14)
2016/09 (16)
2016/08 (19)
2016/07 (26)
2016/06 (17)
2016/05 (16)
2016/04 (18)
2016/03 (19)
2016/02 (22)
2016/01 (25)
2015/12 (23)
2015/11 (20)
2015/10 (19)
2015/09 (19)
2015/08 (21)
2015/07 (19)
2015/06 (23)
2015/05 (17)
2015/04 (16)
2015/03 (21)
2015/02 (25)
2015/01 (24)
2014/12 (22)
2014/11 (23)
2014/10 (12)
2014/09 (17)
2014/08 (18)
2014/07 (17)
2014/06 (16)
2014/05 (19)
2014/04 (21)
2014/03 (22)
2014/02 (20)
2014/01 (18)
2013/12 (17)
2013/11 (16)
2013/10 (18)
2013/09 (4)
訪問者カウンター
このページのトップへ