fc2ブログ

記事一覧

1993年 名鉄揖斐線 伊自良川橋梁を渡る旧型車輌

2005年に廃止された名鉄揖斐線。1990年代後半まで、様々な旧型車輌が走っていた興味深い路線でした。すっきりとした風景が撮影できる伊自良川橋梁に撮影に行きました。 まずは有名な大正生まれの丸窓電車モ510形。1926年製造、当時流行の正面5枚窓半流線型の顔が格好いいです。1993年2月23日 名鉄揖斐線尻毛~旦ノ島 モ512+モ513 これまた大正生まれ、1926年製造のモ700形。この当時は1960年代にスカーレット1色から...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター