fc2ブログ

記事一覧

1991年 鬼怒川橋梁を渡る485系あいづ

東北新幹線開業後もしばらく運転を続けていた485系あいづ。鬼怒川橋梁で撮影をしました。 編成の後ろ半分がトラス部分にかかって隠れてしまいました。もうちょっと考えて撮ればよかったのに…1991年4月28日 東北本線宝積寺~岡本 485系 あいづ この鬼怒川橋梁は1917年に架設された歴史的な土木遺産です。ワーレントラスとプレートガーターの混合橋梁です。当時はもちろんそんな歴史的な橋梁とは知りませんでしたが。...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター