fc2ブログ

記事一覧

1989年 太平洋炭礦専用線のナロー電機

釧路には1989年まで610mmゲージのナローが走っていました。太平洋炭礦の専用線で特徴的な電機で有名でした。 凸型の電機、164号を陸橋の上から捕えました。1989年8月4日 太平洋炭礦専用線 164 なんじゃこりゃって言うような薄っぺらさです。踏切があるので架線を低くできず、やぐらの上にパンタを乗せているため、このような薄っぺらい印象の電機になったみたいです。 後ろに貨車を1両だけつないだ編成がやってき...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター