fc2ブログ

記事一覧

1992年 夏の日の南海貴志川線 1201形

1995年まで貴志川線では南海最後の戦前電車1201形が活躍していました。暑い夏の日、1201形を求めて、貴志川まで行きました。1201形は非常にスマートで美しい車輌でした。現役時代を見られた関西大手私鉄の電車の中では1番好きでした。 夏の緑の中をグリーン2色塗りの1201形が走ります。このモハ1202は1933年製造。現在は加悦SL広場に保存されているそうです。1992年8月7日 南海貴志川線大池遊園~山東 モハ1202 夏の暑...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター