fc2ブログ

記事一覧

1994年 大連の街を走る戦前の日本製路面電車

大連市電と言えば今も戦前の日本車輌が走っていることで知られています。今はあざとい感じのレトロ風塗色にされているようですが、20年以上前はちょっと昔の日本の路面電車のような塗色でした。 流線型にバス窓の1000形。これは戦前製ではありませんが、それなりにいい味出しています。アメリカのPCCカーっぽいデザインです。1994年4月2日 大連市電203路 1007 戦前製造の3000形がぞろぞろと行きかう停留所。古い鉄好き...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター