2018年 開成駅前で保存されている小田急NSE
- 2018/12/04
- 19:08

大雄山線コデ見物と小田原城観光の帰り道、開成駅で下車しました。駅前に小田急NSEが保存されているからです。 1966年製造のNSEデハ3181。先日引退したLSEに比べると丸っこい前面に親しみが湧きます。2018年11月28日 開成駅前第2公園 小田急デハ3181 ロンちゃんの愛称がつけられて、子供たちの遊び道具になっています。電車の下に潜り込んで遊んでいる子もいたけれど、保存車ならでは。でも撮影するときは子供たちを避け...
2018年 飲み鉄 紬美人純米生酒
- 2018/12/03
- 21:44

子供が今度受験なので、最近は自宅禁酒してます。あくまで「自宅」なので、外では平気な顔して飲んでます。それでも飲酒量は減っていますが。仕事帰りの飲み鉄は1番ノンビリと飲めるひと時。今日の飲み鉄は関東鉄道沿線、石下の紬美人の純米生酒です。アテはかきの燻製油漬を…子供が我が母校も受験するので、20ウン年ぶりに母校に行ってみました。昔と変わったところ、変わらないところ…すっかりノスタルジーにふけってしまいまし...