1991年 盛駅構内の岩手開発鉄道キハ 301
- 2020/12/19
- 09:47

岩手開発鉄道の気動車と言えば、食パン顔の小型気動車キハ 202 が有名です。その一方でこんな流線型の気動車、キハ 301 もいました。車体は 1952 年夕張鉄道キハ 202 として製造されました。1975 年の夕張鉄道廃線後、同僚のキハ 201 と岩手開発に来て、ニコイチでキハ 301 となりました。線路をまたぐ跨線橋からは三陸鉄道、大船渡線の車両も見えました。1991 年 12 月 23 日 岩手開発鉄道盛駅 キハ 301キハ 07 っぽいですが、正...