1993年 大連の流線型路面電車1000型
- 2021/06/24
- 06:16

大連の路面電車と言えば、戦前の日本製車両が有名です。一方でこんな流線型の路面電車1000型も走っていました。1000型も戦前の車両を鋼体化したのかもしれませんが、よく分かりません。ずいぶんと草生した専用軌道を1000型が走っていました。1000型はもとは正面5枚窓だったようですが、この頃は3枚窓でした。1993年6月18日 大連市電202路 1031こっちに来るのも去っていくのも流線型車両。この頃、観光地の星海公園を通る202路はほ...