fc2ブログ

記事一覧

2022年 呑み鉄 筑波山と来福純米吟醸生原酒 雄町

先日は茨城の仕事の昼休みに筑波山へトレーニングに行きました。紅葉は登山口ぐらいまでがきれいで、山中ではもう終わりかけでした。筑波山頂の一等三角点では国土地理院が測量を行っていました。三角点は数見てきたものの、測量しているところは初めて見ました。それにしても平日にも関わらず山頂は混雑していました。仕事の帰りの電車ではいつもの呑み鉄。筑西市の来福純米吟醸生原酒 雄町です。来福のお酒の中ではフレッシュな...

続きを読む

2022年 呑み鉄 天王星食に武尊山に水芭蕉

皆既月食&天王星食。元天文少年としてはいても立ってもいられず、少しでも暗そうな群馬まで観に行きました。天王星を、天王星と意識して観るのは初めてでした。皆既の赤銅色の月のすぐそばにいる天王星が月に近づき、飲み込まれる(隠されるだけですが)のを双眼鏡で観察しました。写真では月のすぐ下、1番近くにいるのが天王星です。アップにすると見えますよね?その翌日は初冬の武尊山に登りに行きました。霧氷が幻想的な美しさ...

続きを読む

引き出しの中の富山地鉄 越中三郷駅舎

あまぎモデリングイデアの富山地鉄 越中三郷駅舎が完成しました。職場で1人での待機中にちょっとずつ作っていました。職場で模型工作なんて、こち亀の両さんを思い出します。富山地鉄の鉄コレと並べて記念撮影。あまぎモデリングイデアのペーパーキットは素人でも形になるので、家に少しずつ駅舎が増殖中です。飾る場所がなくなってきたので、職場の引き出しの中に飾っておきます。越中三郷駅は下りたことがないので、これを機に訪...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター