fc2ブログ

記事一覧

トーマモデルワークス 南薩4号機

またトーマモデルワークスがやってくれました。日車35t Cタンク、南薩4号機です。3DPのキットなので色を塗って動力に被せるだけ。こんなマニアックなカマが簡単に自分のモノになるなんて…。素人には本当にありがたい限りです。ワールド工芸のテフ58を牽かせて走らせます。ものすごくスローが効いてジリジリと走るのも素晴らしい。アップにするとナンバーをきれいに仕上げないとダメですね。握り棒は手元にあったTAVASAのEF58用にし...

続きを読む

2023年 初夏の利根川を渡るD51 498

伊香保に泊まった翌日は、息子とSLレトロみなかみを見に行きました。渋川駅までバスで出て、歩いて行ける場所ということで大正橋へ。サイドから利根川を渡るD51 498+旧客を狙いました。初夏の陽気で暑くて、煙がほとんど上がらなかったのが残念!2023年5月4日 上越線渋川〜敷島 D51 498 SLレトロみなかみそう言えば渋川駅舎の写真を初めて撮りました。いつも車でスルーしていたので…。1921年開業時からの駅舎ですが、小綺麗になっ...

続きを読む

2023年 呑み鉄 伊香保への旅と町田酒造 M2純米吟醸

GW、どこも行かないつもりが伊香保に行ってしまいました。伊香保に行く前に、まずは高崎駅で上信デキを眺めておきます。このデキ1は1924年製造ですから、来年100歳を迎えます。2023年5月3日 上信電鉄高崎駅 デキ1伊香保での泊まりはふるさと納税の返礼品で高級旅館。落ち着いた部屋でくつろぎ、町田酒造 M2純米吟醸を呑みます。窓を開けて遠くに見える残雪の武尊山を眺めながら一献…暑くもなし、寒くもなし…至福の時です。無濾過原...

続きを読む

2023年 GW前に鎌倉 金沢街道周辺を散策

GW前日、午後遅くの仕事までヒマだったので、鎌倉に行きました。あまり行ったことのない金沢街道周辺を散策です。まずは衣張山に登ります。登るといっても15分程度で山頂に到着。この季節なので、富士山はうっすらとしか見えません。さらに進んでパノラマ台です。こっちの方が山頂よりも樹木が邪魔にならず展望がよかったです。そして猿畠の大切岸に至ります。中世の石切場跡とのことですが、なかなか迫力があります。金沢街道沿い...

続きを読む

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター