コメント
No title
私が居た1967年 (18才) までは活気に満ちた柵原駅ヤードでしたね。
1990年と言えば廃線1年前ですから大幅な規模縮小が行われ運行本数も旅客だけの寂しいものだったんでしょうね。
柵原鉱山の従業員家族として18才まで育ちましたが、今なお心の中に“片上鉄道”がありますよ。
ナイス! ポチ (鶴見陶苑)
1990年と言えば廃線1年前ですから大幅な規模縮小が行われ運行本数も旅客だけの寂しいものだったんでしょうね。
柵原鉱山の従業員家族として18才まで育ちましたが、今なお心の中に“片上鉄道”がありますよ。
ナイス! ポチ (鶴見陶苑)
No title
片上鉄道 “吉ヶ原”様
自分が訪問した1990年代の柵原駅は殺風景でした。
昔繁栄していた頃の雰囲気を感じることはできませんでした…
自分が訪問した1990年代の柵原駅は殺風景でした。
昔繁栄していた頃の雰囲気を感じることはできませんでした…
No title
このころ行きたかったなあ。
素敵ですね。
素敵ですね。
No title
くるみ様
片上鉄道は景色も車両も駅舎もよかったですねぇ。
ただ今でも動態保存されているし、関西からなら行きやすいと思うので、ぜひ1度行ってみてください。
片上鉄道は景色も車両も駅舎もよかったですねぇ。
ただ今でも動態保存されているし、関西からなら行きやすいと思うので、ぜひ1度行ってみてください。