fc2ブログ

記事一覧

2018年 大阪城から環状線オレンジバーミリオンを眺めてみた

家族サービスで関西旅行に行ってました。
あくまで家族サービスなので今回は鉄分は0でした。
 
ただ大阪城から下を眺めていると環状線が見えたので上げてみます。
夕日を浴びた生駒山を背景にオレンジバーミリオンが走ります。

2018年3月26日 大阪環状線大阪城公園~京橋 201系
 
アップでも撮影。
邪魔な障害物だらけで、俯瞰撮影地としてはサッパリですね。
ただオレンジバーミリオンは遠くからでも目立つのが俯瞰にはいいです。

2018年3月26日 大阪環状線大阪城公園~京橋 201系
 
今年の大阪の桜の満開は観測史上最速だそうです。
大阪城公園ではのんびり花見を楽しむことができました。
いいタイミングで関西旅行に行けました。


 
大阪城に20ウン年ぶりに行って思ったのは、中国人観光客の多さ。
外国人観光客を増やすのは国策なんでしょうが、
日本人観光客から見ると人の多さとうるささで観光地の魅力が激減ですね…
スポンサーサイト



コメント

No title

そうなんですよ! チュンさんが煩くて・・・繁華街には行けません。

ナイス! ポチ (鶴見陶苑)

No title

こんばんは
時々、新宿歌舞伎町付近に古参バスを探しに出没しますが、歩道は中国人の団体客で占拠されています。ほとんどまっすぐは歩けません。”中国中心”の中華思想なんだと思いますが、どうにかなりませんかね~!

No title

片上鉄道 “吉ヶ原”様
国が観光で金を儲けようとしている以上仕方ないですよね…
他に日本は対外的に金を儲ける方法も限られていますし…

No title

tom様
金を落としにくる中国人は、バカ騒ぎしなければそれでいいんですけどね…
中華思想というよりも、自己主張しないとやっていけない国民性だからあんな感じなんでしょうね。

まぁ日本人も海外でみるとロクでもないのがいるので、あまり人のことは言えませんが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター