fc2ブログ

記事一覧

2018年 飲み鉄 千曲錦純米原酒と千葉公園の川崎製鉄蒸機

千葉で時間があったので、千葉公園に花見がてら川鉄蒸機を見に行きました。

せっかくの花見ですから酒とツマミを用意して…
酒は千曲錦純米原酒一回火入れ。
原酒らしいどっしりとした味を楽しめました。
アテは本まぐろのうま煮弁当。
そして背後には川崎製鉄NUS5がいます。



酒を楽しんでから、蒸機の撮影に行こうとしたのですが…
ずっとガキ、じゃなかったお子様達が蒸機の上に乗って遊ぶので、
いつまでたっても蒸機の写真を撮れません…
1杯やりながら待ち続けますが、それでもガキがうじゃうじゃ湧いてきます。
あきらめて子供も写り込むけれど、撮影することにしました。
1953年製造、まるで模型のようなシンプルな蒸機でした。

2018年3月30日 千葉公園 川崎製鉄 NUS5

もちろんちゃんと花見もしました。
よく晴れて、花も見頃…最高の花見日和でした。



モノレールからの眺めもよかったのではないでしょうか?

2018年3月30日 千葉都市モノレール千葉~千葉公園

さて千葉公園と言えば鉄道連隊の遺跡が残ることでも有名です。
まずは鉄道連隊が演習で使用した橋脚。


そして演習用のトンネル。
隅には昭和六年六月竣工の記載がありました。




千葉公園での花&鉄見に満足して、続いて蘇我駅に寄り道します。
菰池公園の川鉄蒸機も見に行きました。
こちらもクソガキ…じゃなくてお子様達がうじゃうじゃいます。
みんな10年も経たないうちに立派な千葉のDQNになるんだろうなぁ…
ちなみに蒸機はヘッドライトは失われているものの、状態はいいです。

2018年3月30日 菰池公園 川崎製鉄 NUS6


そんな鉄とか桜よりも、プロ野球開幕ですよ!
千葉に行ったのもマリンで楽天対ロッテの開幕戦を見るためでした。
野球が始まる季節になると、もうウキウキして仕方ありません。



試合は延長12回(!)、5時間以上のゲームでどうにか楽天の勝利!
なんとか最終回の藤田の勝ち越しタイムリーまで観られました。
ただ終電に間に合わなくなるので、試合終了まで観られなかったのは残念!
スポンサーサイト



コメント

No title

確かに、この時期は心がウキウキしますよね。マイフェイバリットチームの中日は、開幕3連敗。早くも、今年のプロ野球は面白くなくなりました。

No title

旅の途中様
野球も桜も今はウキウキが多い季節ですよね。

中日の今年は若手の台頭と、ちょっとだけ松坂に期待…ですね。

No title

> ●さん、松坂は大井川のSL同様現役を終わっているのであんまり期待していないです。どうせなら、松坂ではなくてイチローが良かったです。

No title

旅の途中様
松坂は終わった…と思いつつも、それでもやっぱり松坂
が登板となると見てしまいます。
もう一花だけでもいいから咲かせればいいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター