コメント
No title
室蘭本線のSL末期のような雰囲気でしょうか。
来るのはD51貨物ばかりで飽きちゃって、たまに来るC57旅客がうれしかった。
そういえば苫小牧駅構内の線路で、犬がスッパリ断裂したのを思い出しちゃいました。
来るのはD51貨物ばかりで飽きちゃって、たまに来るC57旅客がうれしかった。
そういえば苫小牧駅構内の線路で、犬がスッパリ断裂したのを思い出しちゃいました。
No title
glock様
地味な建設型ばかり…ではありましたが、来る列車が全て蒸機牽引なのはうれしかったですね。
現役蒸機に出会ったのはこの頃が初めてでしたし。
地味な建設型ばかり…ではありましたが、来る列車が全て蒸機牽引なのはうれしかったですね。
現役蒸機に出会ったのはこの頃が初めてでしたし。
No title
どれもこれも素晴らしい・・・コウモリ機建設型
今じゃ・・・懐かしいですよ。 お互いこの国での
撮影の思い出が多いでしょうね。 いつか一杯
やりながら語りあえたいですね。
今じゃ・・・懐かしいですよ。 お互いこの国での
撮影の思い出が多いでしょうね。 いつか一杯
やりながら語りあえたいですね。
No title
河内の鉄チャン様
写真はどれもこれもイマイチですが、当時あの空気を味わえたという満足感は大きいです。
河内の鉄チャン様とは同じ様な時期、場所で戦った(?)戦友という感じがします(年上なのに失礼!)。
日本の鉄は基本的に日本の鉄道しか見向きもしませんし。
一杯やれる機会があればいいですねぇ。
写真はどれもこれもイマイチですが、当時あの空気を味わえたという満足感は大きいです。
河内の鉄チャン様とは同じ様な時期、場所で戦った(?)戦友という感じがします(年上なのに失礼!)。
日本の鉄は基本的に日本の鉄道しか見向きもしませんし。
一杯やれる機会があればいいですねぇ。