コメント
No title
去年のこの時期の楽天の強さを覚えているので、今年の低迷ぶりには驚きですよ。それは、西武が強いということにも当てはまりますが。
No title
butoboso様
去年の5月は楽しかったですね。
ついそわそわして仙台まで試合を見に行ってしまったほどです。
それに比べて今年は…落ち着いた生活ができてしまいそうです。
去年の5月は楽しかったですね。
ついそわそわして仙台まで試合を見に行ってしまったほどです。
それに比べて今年は…落ち着いた生活ができてしまいそうです。
No title
こんにちは。
山口線のSLは懐かしいですね。
西武球団ができた頃になくなってしまいましたが
当時、関東で見られるSLは此処くらいでしたね。
山口線のSLは懐かしいですね。
西武球団ができた頃になくなってしまいましたが
当時、関東で見られるSLは此処くらいでしたね。
No title
SL-10様
ライオンズが所沢に来たのが1979年なので、山口線の蒸機とは数年被っていたようですね。
野球を見ながら、蒸機の煙も見えるなんて、個人的にはたまらないシチュエーションです。
ライオンズが所沢に来たのが1979年なので、山口線の蒸機とは数年被っていたようですね。
野球を見ながら、蒸機の煙も見えるなんて、個人的にはたまらないシチュエーションです。
No title
こんにちは。
西武山口線は幼稚園の遠足のときがはじめてで、SLよりバテロコのほうがチビッ子には人気でした。あの流線型っぽい丸みと色合いから新幹線を連想させたためだと思われます。
西武山口線は幼稚園の遠足のときがはじめてで、SLよりバテロコのほうがチビッ子には人気でした。あの流線型っぽい丸みと色合いから新幹線を連想させたためだと思われます。
No title
こまころ様
バテロコは写真でしか見たことがありませんが、鉄的には魅力のない見た目です。
でも子供たちにはその方が人気があったんですね。
バテロコは写真でしか見たことがありませんが、鉄的には魅力のない見た目です。
でも子供たちにはその方が人気があったんですね。
No title
西武山口線のSL懐かしいですね。西武山口線のSLは走行していた頃に撮影しに行きましたよ。暑い?夏の日だったと記憶しております。1981年前後は、旅の途中も首都圏で暮らしていましたから・・・。
No title
旅の途中様
当時の写真を拝見しました。
思った以上に煙を上げて走っていたんですね。
首都圏で言えば、小湊のニセモノSLでは味わえない本物の凄みを感じました。
当時の写真を拝見しました。
思った以上に煙を上げて走っていたんですね。
首都圏で言えば、小湊のニセモノSLでは味わえない本物の凄みを感じました。