fc2ブログ

記事一覧

2018年 飲み鉄 川島駅のトマソンと来福 純米吟醸生原酒雄町

まずは水戸線川島駅の超芸術トマソンから。
トマソンと言っても30年以上前の読売のダメ外人選手ですから、
もう知る人も少ないかもしれませんが…
役に立たない、非実用的で美しい物件に対して、赤瀬川原平が言い出した言葉です。

川島駅のホームのハズレの1枚のホーロー板、これがトマソンです。
「小山方面」…年季の入った美しいホーロー板ですが、
地元客しかいないようなホームのハズレにあって誰も気がつかないですね。
いつまでも誰にも気づかれることなく残って欲しい一品です。

2018年5月21日 水戸線川島駅

さて仕事帰りは久々に飲み鉄。
毎度おなじみ、来福雄町純米吟醸生原酒。
やっぱりこのお酒が好きなんですよねぇ。
アテはさば燻製油漬。
コッテリと濃い味の来福に、ベットリとした油漬がよくあいました。



スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
撮り鉄さんのブログにトマソンが出てくるとは予想外ですね。
赤瀬川原平さんのファンでした。
今では老人力発揮しています。

No title

都電15番様
その昔、図書館で受験勉強の合間にトマソンを面白がって読みました。
こういうなんの役にも立たないけれど美しいものっていいですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター