コメント
No title
おはよう御座います。 近鉄の琺瑯行先板が付いて
いるの・・・良いなぁ・・と。 お仕事? 名古屋
ブラブラ・・・飲み放題・・・これお一人でやったんですか???
いるの・・・良いなぁ・・と。 お仕事? 名古屋
ブラブラ・・・飲み放題・・・これお一人でやったんですか???
No title
河内の鉄チャン様
養老鉄道では期間限定で近鉄時代の行先板を復刻しているようです。
ラッキーでした。
今回は仕事の合間に旅というよりも、旅の合間に仕事していました。
こんな好き勝手なハードスケジュール、1人じゃないとできないですよね…
養老鉄道では期間限定で近鉄時代の行先板を復刻しているようです。
ラッキーでした。
今回は仕事の合間に旅というよりも、旅の合間に仕事していました。
こんな好き勝手なハードスケジュール、1人じゃないとできないですよね…
No title
旅の途中のホームグラウンドですね。養老鉄道沿線や樽見鉄道沿線は、時々行きますがあまり写真は撮影しません。C6217は、狭軌で木曽川橋梁?で最高時速を出したことで長らく名古屋の東山動植物園に保存をされていました。(現在は、JRリニア鉄道館の保存ですが・・・。)
No title
●さんこんばんは。名古屋在住の自分ですが他県の人が名古屋に来られた時の巡りがこんな感じになるんだと興味深く見させてもらいました。
No title
こんばんは。
仕事と言いながらも、随分色々と回られて来られましたね。旅の合間に仕事とは、言い得て妙です。
仕事と言いながらも、随分色々と回られて来られましたね。旅の合間に仕事とは、言い得て妙です。
No title
旅の途中様
養老も樽見も見慣れないから写真を撮りますが、ふだんから見慣れているとあまり写真を撮らないのかもしれませんね。
C62 17は美しい状態で博物館にいるのはいいですが、雰囲気優先のためか、薄暗い場所で見にくいのが難点でした…
養老も樽見も見慣れないから写真を撮りますが、ふだんから見慣れているとあまり写真を撮らないのかもしれませんね。
C62 17は美しい状態で博物館にいるのはいいですが、雰囲気優先のためか、薄暗い場所で見にくいのが難点でした…
No title
ina**kig*様
名古屋周辺はあまり縁がないので、何を見ても物珍しいです。
本当は三岐や長良川鉄道を見に行きたいとか、名鉄の支線はほとんど乗っていないから乗ってみたいなどありましたが、限られた時間ではこれが限界でした。
名古屋周辺はあまり縁がないので、何を見ても物珍しいです。
本当は三岐や長良川鉄道を見に行きたいとか、名鉄の支線はほとんど乗っていないから乗ってみたいなどありましたが、限られた時間ではこれが限界でした。
No title
glock様
今回は時間が限られていたので、いかに効率よく回るかが勝負でした。
短時間でしたが仕事はこなさなければいけないので、あとは1日でできることの限界までハードに動き回った気がします。
今回は時間が限られていたので、いかに効率よく回るかが勝負でした。
短時間でしたが仕事はこなさなければいけないので、あとは1日でできることの限界までハードに動き回った気がします。