fc2ブログ

記事一覧

2018年 梅雨の合間の箱根登山鉄道① 上大平台信号場

梅雨の晴れ間に仕事のすき間があったので、
1年半ぶりに箱根登山鉄道の旧型電車の撮影に行ってきました。
この季節だしアジサイを絡めて…と安直に大平台駅で下車。
アジサイとトンネルを出る電車の定番ポイント…と思ったら、
今年はそこには1本もアジサイがありませんでした。
仕方ないので、スイッチバックの上大平台信号場まで行ってみました。
 
旧型のモハ108が山を登って来ました!

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台信号場 モハ108+106+104
 
上大平台信号場でスイッチバックします。

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台信号場 モハ108+106+104
 
スイッチバックしてさらに山を登って行きました。

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台信号場 モハ108+106+104
 
 
撮影の合間にお昼ご飯も。
小田原駅で買った駅弁で、金目鯛の炙り寿司です。
ヤブ蚊が多い森の中であまり快適ではありませんでしたが…


 
せっかくなので、ここで電車の交換風景が見られるまで撮影しました。
手前には高めの柵があるので、カメラを持ち上げて撮影しています。
バリアングルが使えるカメラを持って来て正解でした。
旧型車同士の交換はタイミング的に難しいので、これで妥協です。

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台信号場 モハ109、クモハ1002
 
交換した100形、車体をくねらせながら山を下って行きました。

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台信号場 モハ109+107+103
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは、

まだ上大平台信号所に行った事がないので、是非、次回、行ってみたいと思います。

蚊のいない季節にします。

No title

ja8190様
上大平台信号場は今回初めて行きました。
柵が高いとか蚊が多いとか問題はありますが、よい場所でした。
蚊のいない紅葉の季節などいいかと思います。

No title

おはよう御座います。 緑も映え・・・良い写真ですね。
箱根らしい・・・都会のザワザワが忘れますね。

No title

河内の鉄チャン様
都会から電車で2時間、現地滞在2時間、また電車に2時間乗って仕事に戻る…慌ただしい旅でした。
本当は箱根の山に登ったり、温泉に入ったりもしたかったんですがね…
それでも緑の森に入って過ごすひと時は楽しかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター