fc2ブログ

記事一覧

2018年 梅雨の合間の箱根登山鉄道② 大平台駅周辺のアジサイ

上大平台信号場での撮影後、大平台駅に戻りました。
大平台駅周辺でちょうど見ごろのアジサイと旧型電車を絡めて撮影です。
 
まずは定番のカーブとアジサイ。

2018年6月19日 箱根登山鉄道上大平台~大平台 モハ104+106+108
 
大平台駅でスイッチバックした同じ列車を。
手前にアジサイをボケさせて入れてみました。
こういう芸術的なのは苦手です…

2018年6月19日 箱根登山鉄道大平台~出山 モハ108+106
 
この季節は撮影者が多いので、係員が踏切の安全確認をしています。
ご苦労様です。

2018年6月19日 箱根登山鉄道大平台~出山 モハ104
 
 
今度は箱根湯本方面から坂を登ってくる旧型車。
まずは望遠で山深い雰囲気の中、少しだけアジサイを入れて…

2018年6月19日 箱根登山鉄道出山~大平台 モハ103+107+109
 
さらに引いて定番のアングルも。

2018年6月19日 箱根登山鉄道出山~大平台 モハ103+107+109
 
スイッチバックした同じ列車を。
後追いなのでアジサイにピントを合わせてみました。

2018年6月19日 箱根登山鉄道大平台~上大平台 モハ109+107+103
 
最後はカーブのイン側からカメラを持ち上げて撮影。
バリアングルで撮ったら、シャッタータイミングをミスりました…

2018年6月19日 箱根登山鉄道大平台~上大平台 モハ103+107+109
 
同じ列車を再び手前にアジサイをボケさせて…

2018年6月19日 箱根登山鉄道大平台~出山 モハ109
 
大平台駅周辺は引きがないので、どうもワンパターンになりがちです。
もうちょっとセンスがあればいい写真が撮れるんでしょうがねぇ…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
アジサイの真っ盛り。良い季節に訪問されましたね。

No title

こんばんは。
箱根登山鉄道のHPで確認していますが、今年は紫陽花の開花も早いようですね。

来月8日に行く予定にしているのですが、持つかな~?

No title

都電15番様
この時期ならば…とアジサイの季節を狙っていましたが、当たりでした。
ちょうどいいタイミングで行けてラッキーでした。

No title

glock様
アジサイは今がちょうど見ごろの印象でした。
アジサイは日持ちはするけれど、来月はどうでしょうね?
それまで持つといいですね。

No title

●様 今の季節の写真・・・素晴らしい!!
箱根には数年前に行きましたが・・・宿で飲み明かし
撮影も無く・・・ひたすら・・・高速で帰りました。

No title

河内の鉄チャン様
写真のできはまぁ…ですが、やっぱりアジサイの季節の箱根はいいですね。
今までに箱根で泊ったことはないですが、昼は登山鉄道、夜は宿で飲んだけれたりもしてみたいです

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター