fc2ブログ

記事一覧

2018年 京急鶴見駅で城ヶ島マリンパーク号と成田山号

夜の仕事を終えてちょうどいい時間だったので、
京急都営京成の相互直通50周年記念の臨時列車の撮影に行きました。
成田山号が走っていた時代はさすがに知りませんが、
以前は京成沿線に住んでいたので3社相互直通にはお世話になりました。
 
まずは京急鶴見駅に近づく城ヶ島マリンパーク号。
と言っても、HMが付いている以外はただの地味な1500形ですが。
せっかくなら2100形にはできなかったのかなぁ?

2018年7月8日 京急本線京急鶴見駅 1707F
 
後追いも。こちらは前日運行の成田山号のHMでした。

2018年7月8日 京急本線京急鶴見駅 1707F
 
続けてすぐに京成3000形による成田山号が京急鶴見駅を通過します。
前に人が入ったりして、アングルを考えている余裕がなかったので正面で…
それにしても今の京成の車両はつまらないのばかりです。

2018年7月8日 京急本線京急鶴見駅 京成3038F
 
後追いで城ヶ島マリンパーク号のHMも記録しておきます。

2018年7月8日 京急本線京急鶴見駅 京成3038F
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター