fc2ブログ

記事一覧

1988年 長崎本線旧線 東園で大村湾俯瞰

長崎本線旧線の東園は大村湾を俯瞰できる昔から有名な場所です。
 
かつての本線ももう特急が走ることはなく、地味な気動車が走るのみ…
しかし大村湾を望むその景色は抜群でした。
個人的には俯瞰好きになった原点の1つともいえる撮影地でした。

1988年8月6日 長崎本線喜々津~東園 キハ31
 
別のアングルの写真も。
3両編成の気動車が大村湾沿いを走って行きました。

1988年8月6日 長崎本線大草~東園
 
東園駅の駅名標。すぐ後ろには大村湾。
素晴らしいシチュエーションの駅でした。

1988年8月6日 長崎本線東園駅
 

この周辺には他にも俯瞰スポットがあるようで、いつか再訪したいです。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
長崎は絵になる場所が多いです。新幹線が走り出すとどうなるのか?
ここも、きっと廃線でしょうね。是非、天気の良い日に再訪ください。

No title

これは素晴らしい俯瞰撮影・・・お見事で御座います。

No title

都電15番様
旧線は景色は素晴らしいですが、大きな町はありませんからね…
廃線になってしまうとすると、とても残念です。

No title

河内の鉄チャン様
当時はまだ初心者の中学生でしたが…
行った場所がよかったおかげで、それなりに見られる写真を撮れました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター