fc2ブログ

記事一覧

2018年 飲まない鉄 夜の中央本線鈍行で松本を目指す

北アルプス常念岳に登ってきました。
行きは仕事を終えてから、
夜の中央本線鈍行を乗り継いで松本を目指しました。

大月駅にて。
小淵沢の行き先表示を見ると、旅に出た気分になります。



大月まではオールロングシートの211系(怒)
大月で乗り換えた211系がセミクロスで、ようやく晩飯です。
駅ビルで買ったプルコギ丼。
この後、レンタカーの運転があるので、珍しく飲まない鉄でした。




常念岳は天気がよく、最高の展望でした。
特に槍から穂高の眺めは言葉も出ません。



スポンサーサイト



コメント

No title

旅の途中です。常念岳、今から39年前に登りました。還暦を迎えつつある旅の途中にしてみるとこのぐらいの山に登るのもかなり大仕事になってしまいました。若い頃、企業戦士だった頃に健脚を失ってしまいました。山は健康のため、長く続けられたら良いと思います。

No title

旅の途中様
常念に登られたことがありましたか!

自分も昔は常念は縦走の途中の通過点でしたが、時間も体力もなくなり、今では日帰りピストンの目的地になってしまいました。
それでもまだ体力のあるうちは登り続けたいです。
できれば百名山も完登したいですし…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター