fc2ブログ

記事一覧

1988年 急行サルーンエクスプレス阿蘇

JR初期はずいぶんいろいろなジョイフルトレインが出現しました。

JR九州ではキハ58+65改造のサルーンエクスプレスなんてのもありました。
色はピンクにブルーでド派手でしたが、見た目は原型を残していました。
1988年夏は急行サルーンエクスプレス阿蘇として活躍しました。

1988年8月7日 鹿児島本線博多駅 サルーンエクスプレス阿蘇
 

サルーンエクスプレスは1994年に廃車だそうです。

スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。

阿蘇や宮地は、熊本市内に比べて最高気温が3~4℃低いので、夏場は出かけたくなります。
サルーンエクスプレス、鹿児島本線の普通列車運用に充当された時に、1度だけ乗り合わせたことがありますが、咄嗟のことで写真を撮ってませんでした。
貴重な画像を拝見させていただき、感謝しております。

No title

くさせんり様
阿蘇は熊本に比べるとそんなに涼しいんですね。

サルーンエクスプレスは撮ろうと思っていたわけではなく、たまたま見かけたから撮ったのでした。
今となっては珍しいものが撮れてよかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター