fc2ブログ

記事一覧

1988年 立野駅に停車中の南阿蘇鉄道のレールバス

熊本地震以降、いまだその爪痕で全通には至らない南阿蘇鉄道。
1986年の3セク化後まだ日も浅い1988年に初めて訪問しました。
 
起点となる立野駅に停車中のレールバス、MT2002。
1987年の南阿蘇鉄道開業時に導入され、現在も現役です。

1988年8月7日 南阿蘇鉄道立野駅 MT2002
 
早く以前のように立野駅まで列車が来るようになればいいのですが…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

立野駅のMT2000形、南阿蘇鉄道の旅が始まる風景ですね。
南阿蘇鉄道、恥ずかしながら開業直後に立野~高森を1往復して以来、全線通しで乗ったことがありません。
今は、全線を乗車することが不可能な状態。アプローチとなる豊肥本線も不通でして…。
1日も早い復旧を願うのみです。

No title

くさせんり様
南阿蘇鉄道はもともと経営が苦しかったでしょうし、地震で本当に危機的な状態かと思います。
豊肥本線ともども、復旧できればいいのですが…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター