fc2ブログ

記事一覧

1994年 イギリスSouth Devon鉄道のパニアタンク蒸機

中間駅のStavertonで下車して駅周辺で撮影しました。
 
この7714は1930年製造のGWR 5700クラスです。

普段はSevernValley鉄道にいる蒸機がSouth Devonに来ていました。

ボイラーから両脇に張り出したタンクが特徴的です。

1994年9月2日 South Devon鉄道Staverton~Totnes Littlehempston 7714
 
かつて廃線となった10.7kmの路線を列車が行ったり来たりします。
返しはバック運転でした。

1994年9月2日 South Devon鉄道 Totnes Littlehempston~Staverton 7714
 
撮影を終えて、終着のBuckfastleigh駅に行きました。
7714号機も後ろ姿だとあまりさえませんね…

1994年9月2日 South Devon鉄道Buckfastleigh 7714
スポンサーサイト



コメント

No title

今日は・・・相変わらず・・・飲み鉄やっていらしゃいますか?
蒸気のタンク機はバック運転がサマになりますね。
のどかな風景ですね。

No title

河内の鉄チャン様
今日は飲まないし、鉄もしない…です。
そもそも最近鉄活をしてません…

バック運転はサイドから見るといいですね。
正面だとお尻しか見えず、残念な絵になってしまいます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター