コメント
No title
子供の頃はオフの日米野球を楽しんでみてましたが、今はオフなのに大変だなぁ的な目で見ていますよ。
日本シリーズのような緊迫感はないですが、イベント的な目で見れば悪く無いですね。昨日の試合は酷かったですけど…。
日本シリーズのような緊迫感はないですが、イベント的な目で見れば悪く無いですね。昨日の試合は酷かったですけど…。
No title
butoboso様
メジャーの選手にとっては、遊びと仕事を兼ねて、金のもらえる旅行という面もあるのでしょうが…
緊迫感はなくとも随所に見られるメジャーの身体能力の高さを見るのは楽しいですね。
勝ち負けは度外視して、打球の鋭さや肩の強さなど、一つ一つのプレーに盛り上がる気がします。
メジャーの選手にとっては、遊びと仕事を兼ねて、金のもらえる旅行という面もあるのでしょうが…
緊迫感はなくとも随所に見られるメジャーの身体能力の高さを見るのは楽しいですね。
勝ち負けは度外視して、打球の鋭さや肩の強さなど、一つ一つのプレーに盛り上がる気がします。
No title
確かに、今回小粒なMLBメンバーですが、ソトとかいう選手は凄いですね。なにせ、あの東京ドームの天井にボールが当たるくらいのパワーが・・・。それにしても、1998年のカート・シリング(通算216勝)。リック・ヘリング(最多勝)、左ブレット・トムコ(通算100勝)は凄いですね。又、イチローとタイトルを争ったアルトゥーベクラスが来日したら日米野球見にいきたいと思います。2018年は、名古屋ドームはパスします。(中々、名古屋ドームでは開催されないけど・・・。)
No title
旅の途中様
ソトをはじめ、MLBのバッターは超大物でなくてもパワーはすごいですね。
ただとにかく今回のメンバーでピッチャーは…
マエケンが目玉になってしまうのはさみしい気がしました。
ソトをはじめ、MLBのバッターは超大物でなくてもパワーはすごいですね。
ただとにかく今回のメンバーでピッチャーは…
マエケンが目玉になってしまうのはさみしい気がしました。