fc2ブログ

記事一覧

2018年 小田原城から小田原駅を俯瞰撮影してみる

大雄山線のコデを撮影した後、まだ昼過ぎ。
でも天気は下り坂だろうし、箱根登山鉄道の撮影に行く気も起きず、
前から行ってみたかった小田原城に行くことにしました。
 
小田原城の天守からは小田原駅を望むことができます。
天守に登ると、ちょうどEF64牽引の貨物が通過するところでした。

2018年11月28日 東海道本線小田原駅 EF64
 
もちろん箱根登山鉄道の電車も見えます。
スッキリ晴れていれば丹沢の山並みも見えたのでしょうが、残念。

2018年11月28日 箱根登山鉄道小田原~箱根板橋 1000形
 
小田原城の天守。
江戸時代の天守をモデルにしていて、厳密には復元天守ではありません。


 
ちなみにお昼はRYOで海鮮ちらしを。
お酒も飲んで、いい気分になりました。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター