fc2ブログ

記事一覧

1993年 桜と野上電鉄

丘から俯瞰撮影をしていると、デ11の単行がやってきました。

1993年4月9日 野上電鉄重根~幡川 デ11
 
満開の桜をからめての俯瞰も。

1993年4月9日 野上電鉄重根~幡川 デ11
 
曇ってしまったのが残念ですが、幡川駅にも見事な桜が咲いていました。

1993年4月9日 野上電鉄幡川駅 モハ24+モハ26
 
モハ24は正面5枚窓で、野上電鉄の車両の中でも目立った存在でした。
車体は1924年製造の元阪神、下回りは元阪急です。
末期は見ての通り、ド派手な明治アーモンドチョコレートの広告塗装になっていました。
 
野上電鉄は廃止となり幡川駅もなくなりましたが、駅跡に桜は今も健在とのことです。
今年もきれいな花を咲かせている頃でしょうか。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんんばんは

野上電鉄の貴重な記録に感激しております
この頃の私は子育てに忙しくて何処にも
出かけられずに家族のために頑張っていました
SLを最後まで追いかけて悔いのない独身時代を
送ったので皆さんが遊んでいても羨ましいと
思ったことは1度もありませんでした
夢中になれる事があると言うのは幸せですね。

No title

pajero4900様

こんばんは。
今の私がまさしく子育てが忙しくて、ほとんど自由には出かけられないでいるところです。
独身時代も自由気ままにやっていたのですが、子育て期間中も遊びたくなってしまうあたりがまだまだ修行が足りません。
あまり出かけられない憂さ晴らしに、過去の写真を整理していたのが、このブログを始めたきっかけです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター