fc2ブログ

記事一覧

1992年 雪晴れの只見線 会津川口駅

豪雪地帯を走る只見線、乗るならば冬だと思っていました。
この時は珍しく非鉄の友人と旅に出て、只見線に乗りました。
 
冬の只見線会津川口駅に到着した国鉄色キハ58。
この日は青空が広がり非常に気持ちのいい天気でした。

1992年2月10日 只見線会津川口駅キハ58
 
会津川口駅で列車の到着を待つ乗客たち。
この当時も運行本数は少なかったはずですが、それなりに乗客がいました。
長靴姿のおばあちゃんがいい雰囲気でした。

1992年2月10日 只見線会津川口駅キハ58
 
会津川口駅は只見川に接するような駅でした。
駅を出て只見川沿いを走るキハ40。

1992年2月10日 只見線会津川口駅キハ40
 
災害のために現在は会津川口駅までの運行の只見線。
全面復旧したら久しぶりに乗りに行ってみたいです。
スポンサーサイト



コメント

No title

只見線の復活はうれしい事ですよね。
冬場は沿線国道も通行止めになりますから、列車は地元民の生命線だと思います!!

No title

butoboso様
只見線の復旧にはまだ時間がかかるようですが、それでも復旧に向けて動いているのはうれしいです。
地元客は非常に少ないので、復旧後は観光路線としての活用を考えているみたいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター