2019年 地下化切替間近の京急大師線 産業道路駅
- 2019/02/15
- 08:07
3月3日、もう間もなく地下化される京急大師線の産業道路駅。
それを間近に控えた先日、産業道路駅周辺に撮影に行ってきました。
産業道路駅を出てすぐ、大師線は産業道路を横断します。
いや、産業道路が大師線を横断しているのか?
2019年2月8日 京急大師線産業道路~小島新田 1513F産業道路は片側3車線で6車線。
しかも左折レーンもあるこの絵では片側4車線になっています。
2019年2月8日 京急大師線産業道路~小島新田 1517F産業道路の真上には首都高横羽線が走っています。
昼なお暗き、産業道路です。
左側の車線には踏切の表示がありますが、これも消されるのでしょう。
2019年2月8日 京急大師線産業道路~小島新田 1517F産業道路を渡る京急1500形。
トラックの通行が多く、事故も多い道路です。
2019年2月8日 京急大師線小島新田~産業道路 1513F産業道路駅の駅舎はご覧の通り。
工事現場の事務所のようです。
2019年2月8日 京急大師線産業道路駅産業道路駅に停車中の1500形。
この風景ももうすぐ過去のものになります。
2019年2月8日 京急大師線産業道路駅 1513F産業道路駅は大師橋駅に駅名が変更になるそうで…
2019年2月8日 京急大師線産業道路駅ちなみに立体交差事業の完成予想図。
おぉ!1000形が走っている!
1000形を復活させて、大師線で走らせるんですねw
2019年2月8日 京急大師線産業道路駅 スポンサーサイト