fc2ブログ

記事一覧

1996年 印尼国境近くのNautanwa駅

印尼国境…印はインドとして、尼はネパールです。
インド北部で蒸機撮影の後は、陸路でネパールに抜けました。
 
ひどい揺れの列車に乗って、国境近くの町、Nautanwaに到着。
Nautanwa駅に着くころ、辺りには霧がかかっていました。

1996年2月29日 Nautanwa YDM4 6590
 
 
Nautanawaからバスで20分弱で印尼国境のSonauliです。
ゲートのあっちはインド、こっちはネパールです。
インドからネパールに入ると、人が優しくなった気がしました。


 
最後の海外から10年以上が経ち、今はパスポートもありません…

昔はバックパッカーしてたんだよ…と言っても誰にも信じてもらえなくなりました。

スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
線路に降りて汽車の横にたたずむおじいさんが気になります(笑)
機関士さん?お客?長閑ですね~。

No title

きゃみ様
おじいさんは鉄道職員っぽいですね。
頭の上に大きな荷物を乗せたおじさんとか、ポケットに手を突っ込んで気取って歩く少年とか…よく見てみると色々と面白いです。

No title

今日は・・・バックパッカー? 良い響ですが・・・今も
そう言うのかなぁ?? もう・・・ドミトリーなんか
泊まった頃が懐かしいですが・・・今じゃとても出来ない
年齢になりました。 このような写真を見る・・・
若い頃はワクワクして・・・俺も・・・なんて・・・。
素晴らしい気持ちを若返る写真を有難う!!”!

No title

河内の鉄チャン様
ドミトリー、懐かしいですねぇ。
昔はどんな汚い部屋でも屋根さえあればOKでした。
最近は宿に文句を言ったり、贅沢になったなぁと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター