fc2ブログ

記事一覧

1994年 山崎を走る国鉄型特急車両

2回目の大学入試…ということで、関西に行きました。
とか言いつつ、懲りもせずに受験前にちゃんと鉄活動もしていたのです。
 
定番山崎で国鉄型特急車両の撮影です。
まずは485系国鉄色雷鳥。

1994年2月24日 東海道本線山崎~高槻 485系 雷鳥
 
続いて485系ボンネットの雷鳥。
上沼垂色なのは残念でしたが。

1994年2月24日 東海道本線高槻~山崎 485系 雷鳥
 
そしてこの日見た中では1番の珍品?
583系シュプールの回送。
国鉄色ときたぐに色の混結でした。

1994年2月24日 東海道本線山崎~高槻 583系
 
2年連続の入試直前の鉄活動でしたが、この年は無事合格しました。
それにしても大学生になったのは四半世紀も前なのか…
と丸くなったお腹をさすりながら思ってしまいます。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
よく2年間も受験のための緊張感を持ち続けられましたね。

私は大学受験直前の日に馴染みのボーリングに出かけ、ムリして入ると出るのが大変だからムリしないで入れる所がいいんですよと支配人にうそぶいていました。

あの頃に真面目に勉強していれば、その後の人生が変わっていたかも(笑)。

No title

glock様
現役の夏は関西旅行、浪人中も韓国行ったり中国行ったり…とても緊張感を持っていたとは言えなかったです。
今回の写真も受験前日でしたし。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター