fc2ブログ

記事一覧

2019年 富岡で保存されている上信電鉄デキ2

家族旅行でしばらく群馬に行ってきました。
まずは子供の宿題があるので、富岡の群馬自然史博物館へ。
ここは恐竜などの展示が充実している…というのもありますが、
鉄的には上信のデキが保存されているのが気になります。
 
デキ2は1924年製造のおなじみ上信デキ3両のうちの1両。
仲間たちは今も高崎の車庫にいますが、
このデキ2は1995年に先に廃車となり、静態保存されています。

2019年3月21日 もみじ平総合公園 上信電鉄デキ2
 
デキ2は駐車場の一角に屋根付きで保存されています。
状態は非常にいいです。

2019年3月21日 もみじ平総合公園 上信電鉄デキ2
 

他のデキたちは火事のために結局廃車になってしまうのでしょうかね?

スポンサーサイト



コメント

No title

ナイス!です。(御返信不要)

No title

言葉で 「ナイス!」

No title

こんばんは。

高崎で火事があったのですか。
知りませんでした。
上デキ弁当とデキ1・2・3を
TBさせていただきますね。

No title

SL-10様
デキの火事から2年近くたちます。
何の音沙汰もないし、残念ながらこのまま廃車なのかと半ば諦めています…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター