fc2ブログ

記事一覧

飲み鉄 水芭蕉 純米吟醸と真岡SLキューロク館

茨城仕事の昼休みに真岡鉄道に行ってきました。
もう終わりかけの桜を見に行ったついでで、
真岡のSLキューロク館にも寄りました。

1920年製造、来年には100歳を迎える49671。DSC_0096.jpg


静岡で解体の危機から救われたD51 146。DSC_0097.jpg


スハフ44の車内でソフトクリームを食べながら、
旧客での旅気分をちょっとだけ味わいました。20190415223653483.jpg



ちなみに定番の北真岡はこの通り。
菜の花の撮影と割り切ればいいかもしれません。

あとは寺内駅でも桜を撮影。
幸い逆光で分かりにくいのですが、桜はかなり散っています。DSC_0110.jpg



そして夜は飲み鉄です。
群馬県川場村の水芭蕉 純米吟醸。
特にこのグリーンラベルは、群馬に住んでいた頃によく飲んだお酒です。
フルーティな吟醸香が好きでした。201904152238588a5.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター