fc2ブログ

記事一覧

2019年 上毛電鉄の古豪 デハ101を追う~②菜の花とデハ101

渡良瀬川橋梁での撮影後は富士山に登ってよさげな場所をみつけました。
でもせっかく上毛の1日乗車券を買ったので、いったん膳に向かいます。

駅近くで菜の花がキレイに咲いていたので、撮影しました。
本当は赤城バックで撮りたかったのですが、この季節は霞んで厳しいです。
まぁこれはこれで春らしいからいいや。DSC_7001.jpg
2019年4月21日 上毛電鉄粕川~膳 デハ101

振り向いてもう1枚。
個人的にはこっちの貫通顔の方が好みです。DSC_7003.jpg
2019年4月21日 上毛電鉄粕川~膳 デハ101

まだまだ続きます。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
渋いですね。しばらくじっと見入ってしまいました。

都電15番様
ブドウ色の見た目も渋いし、何より吊り掛け音を響かせて走る姿が最高!でした。
最近は保存車両巡りがメインになっていますが、やっぱり現役車両が1番ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター