fc2ブログ

記事一覧

2008年 初夏の第一利根川橋梁を渡るD51 498

個人的には銀塩時代最末期の写真です。
うちはデジタル化が遅かったので、10年ちょっと前まで銀塩でした。

まずは渋川の手前の定番でD51 498牽引のSL奥利根を撮影。IMG010.jpg
2008年5月 上越線八木原~渋川 D51 498 SL奥利根


渋川駅での運転停車中に車でD51 498を追い抜いて第一利根川橋梁へ。
榛名山を背景に第一利根川橋梁を渡るSL奥利根。IMG012.jpg
2008年5月 上越線渋川~敷島 D51 498 SL奥利根

新緑に利根川の流れ…初夏らしく気持ちがいいです。
榛名山が煙で隠れてしまったのだけが残念。IMG013.jpg
2008年5月 上越線渋川~敷島 D51 498 SL奥利根

最後にD51 498をアップで。IMG014.jpg
2008年5月 上越線渋川~敷島 D51 498 SL奥利根
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者カウンター